お土産コーナー梅干しや地酒など、和歌山県の名産品を取り揃えました。
お子様が喜ぶパンダグッズもございます。
とれとれグッズの店
とれとれ市場、正面玄関入ってすぐ左側の「とれとれグッズの店」では、南紀白浜のおみやげを販売しています。お菓子・キーホルダー・ストラップ・ぬいぐるみ・おもちゃ・文房具などや、紀州特産の備長炭グッズなど豊富に揃えています。
おすすめ商品
【お菓子】
- 紀州の銘菓など販売。柚もなか・湯のたまご・みかんクッキー・梅パイなどを販売中!
- ※一部商品のみを掲載しております。
【とれとれ市場限定お菓子】
- とれとれ市場オリジナルお菓子を販ます。
【ぬいぐるみ】
- イルカ・パンダ・ハチエモン・みかんぼうやなどのキャラクターや動物のヌイグルミを各種販売中!
【パンダグッズ】
- パンダの町「白浜」にちなみ、ヌイグルミ・キーホルダー・ストラップなどのパンダグッズを大量に販売中!
とれとれ酒店
とれとれ酒店では、ビール・発泡酒・清酒・焼酎・洋酒・ワインや地酒などの酒類や、ジュース・菓子・インスタント食品を販売しています。
また、地酒コーナーでは、紀州和歌山の地酒・焼酎・梅酒・ワイン・リキュール・地ビールなども販売しています。
おすすめ商品
【紅南高梅酒】
- 当店人気No.1梅酒!濃醇香りと味が特別なひと時をアナタにプレゼント!ロックで飲むのがおススメです。
【熊野かすみ】
- 女性人気No.1のにごり梅酒!とってもフルーティで飲みやすい!お酒苦手な方もぜひお試しください。
【黒牛 純米吟醸】
- 当店人気No.1の日本酒!芳醇でまろやかな口当たりのお酒です。冷~常温でお楽しみ下さい。
【紀土 純米大吟醸】
- フルーティな香りとほのかな甘みを感じるお酒です。今から日本酒を飲み始める方にぜひ!
おすすめ商品
【紀州五色バウム】
- 和歌山県の特産品を使用したバウムクーヘンです。
礎・紀州備長炭・色川抹茶・有田みかん・ショコラ山椒の5つの味を楽しめます。
【かげろう】
- 紀州を代表する銘菓、特に白浜といえばかげろうと言われるくらいで、ふんわりとやわらかくお口に入れるとバタークリームとスポンジケーキがとろけるようなおいしさ!
【和歌山季節の
オレンジチーズケーキ】- 全国有数のフルーツ王国「和歌山県」で採れた季節のオレンジ達。
太陽をいっぱい浴びた上質のオレンジの皮を丁寧に剥いて、じっくり煮詰めて、乾燥させて、甘酸っぱいオレンジピールを作りました。
そして、濃厚でクリーミーなカマンベールチーズと、丹精込めて作ったオレンジピールを一緒に包んだら、しっとり爽やかなオレンジチーズケーキになりました。
【デラックスケーキ】
- 和歌山田辺を代表する銘菓
独自の製法で作られたカステラにジャムをサンドしてホワイトチョコレートで全体をコーティングしたお菓子
秋篠宮殿下・紀子妃殿下お召し上がりの品。
とれとれ名産広場
とれとれ珍味の店では、紀州産の乾し椎茸や、古座川の天然あぶりあゆ、うつぼ、じゃばら、ゆず、和歌山ラーメンなど紀州名物の珍味をを多数取り揃えております。
おすすめ商品
おすすめ商品
おすすめ商品
【うすかわまんじゅう】
- 紀州名物の「うすかわまんじゅう」です。かどや特製の餡子は、甘さ控えめのさっぱり味です。店頭にて製造実演販売を行っております。
【白浜小町】
- 選りすぐった小豆(北海小豆)を丹念に炊き上げて作った自家製のあんと、牛皮餅の舌触り、きな粉の調和の妙味をご賞味下さい。
【太陽とおらんじゅ】
- しっとり口どけの良いみるくまんじゅうに太陽をたっぷり含んだオレンジたちの香りを包んだ新感覚のおまんじゅう。
【柚もなか】
- 南紀白浜の代表銘菓です。かどや自家製の柚もなかです。あんの中に龍神産実生の柚子を入れたもなかです。
おすすめ商品
【生一本黒豆】
- 天然の杉樽で約2年じっくり熟成させることで濃厚で深い味わいの香豊なお醤油です。
【九曜むらさき】
- 金山寺味噌のたまりが入った元祖湯浅醤油。まろやかで塩分が控えめのお醤油です。
【ゆずぽん酢】
- 湯浅醤油に無農薬栽培されたゆず果汁、昆布だしなどをブレンドした、まろやかで後味がすっきりとしたポン酢です。
【具だくさん金山寺味噌】
- 明治14年の創業以来、愛されている昔ながらの伝統の味のまま、野菜がたっぷりと入った、こだわりのおかず味噌です。
おすすめ商品
【なんば焼き】
- 紀州田辺名産の蒲鉾です。江戸時代に田辺の福路町の漁師に製造を許可されたのが始まりです。南蛮渡来の製法とも言われ、なんば焼き(南蛮焼き)の名前の由来になっています。「エソ・グチ」の魚の白身を使用し、魚の旨みが凝縮されています。
【ごぼう巻き】
- 紀州田辺名産のごぼう巻きです。
なんば焼き製造時に出る「エソ・グチ」の魚皮を、やわらかく茹でたごぼうに巻きつけ、秘伝のタレをつけて表面を焼き上げています。
【地紙】
- 和歌山近海で獲れる魚(エソ・グチ)の魚で製造するかまぼこです。
切り口が扇子の形をしていることから、扇に貼っている紙(地紙)が名前の由来になっています。紅白のお祭り・お祝い事にはかかせない、紀州田辺地方独特の蒸し蒲鉾です。
【お買得天プラセット】
- 五種類の天プラからよりどり3点お選び下さい。
おすすめ商品
【ほたて紀州煮】
- 使用しているのは北の海で育った甘みたっぷりの美味しいほたて。
ほたてには、うまみ成分「タウリン」が多く含まれ、血圧の正常化、動脈硬化予防、コレステロール値の低下、そして疲労回復などに効果があります。
【はまぐり紀州煮】
- 大粒のはまぐりを柔らかく無添加で炊き上げました。保存料を一切使用せず、高温殺菌しています。
酒の肴に、ご飯のお供にどうぞ!
【あさり紀州煮】
- 大粒のあさりを柔らかく無添加で炊き上げました。
保存料を一切使用せず、高温殺菌しています。
酒の肴に、ご飯のお友に!
【まぐろ角煮】
- 厳選したメバチまぐろだけを使いました。添加物は使用していない自然食品です。DHAが多く含まれて、栄養価に富んでいます。
酒の肴に、ご飯のお友にどうぞ!
おすすめ商品
和か屋本店
おすすめ商品
【お滝もち】
- お滝もちは延命長寿を祈念し、那智の大滝を模して作り上げた素朴な味わいのお餅です。国産のもち米、北海道産のあずきを使いひとつひとつ手でのばし手焼きしています。
【紀州てまり餅】
- 和歌山の伝統工芸品である紀州てまりに見立ててつくられた和か屋の紀州てまり餅はセイロで蒸した餅米を半つきにし、北海道小豆のこしあんを包み込んだ餅菓子です。
わらび屋
おすすめ商品
【わらび餅】
- とれとれ市場限定販売のプルプルもちもち食感のわらび餅 お土産に自分用にと大人気です。
【抹茶わらび餅】
- とれとれ市場限定のわらび餅にに抹茶をふりかけました、抹茶のにがみがちょうどいいアクセントに!
【たい焼き あんこ
(季節限定)】
【みたらし大だんご
(季節限定)】
日の本一
おすすめ商品
【紀州名産「めはり寿司」】
- 紀州名物、手作りのめはり寿司を販売。醤油ごはんに刻んだ高菜をまぜ、さらに高菜で包んでいます。
【うなぎのおむすび】
- 国産うなぎを使用したうなぎむすびです。
【紀州の梅酒】
- 紀州産の梅酒を販売しております。
【菓子パン各種販売】
- 菓子パン・食パンを各種販売しています。
Now Printing
おすすめ商品
【Now Printing】
- Now Printing
【Now Printing】
- Now Printing
【Now Printing】
- Now Printing
【Now Printing】
- Now Printing

マップ